赤ちゃんに蜂蜜は危険?!その理由とは

蜂蜜は、皆さんもご存知の通り

1歳未満の赤ちゃんには食べさせてはいけない食品です。

購入した蜂蜜のパッケージには、

必ずそのことについて注意書きが書かれているほどです。

しかし、意外とその理由や原因は知られていません。

何となく「そうなんだ」で終わってしまい、

知識を持っている人は少ないのが現実です。

今回は、1歳未満の赤ちゃんが蜂蜜を摂取するのに

何が悪影響なのか、

普段の生活の中では何に気をつけて行けばいいかなど

蜂蜜が赤ちゃんに与える影響などを詳しくご紹介します。

赤ちゃんにとっての影響

そもそも、蜂蜜の何が悪影響を与えているのかというところです。

蜂蜜には、「ボツリヌス菌」という食中毒に近い菌が含まれています。

この「ボツリヌス菌」ですが、何と通常の加熱方法だけでは

なくならない菌と言われています。

大人にとっては、食べる程度では何ともないものですが、

まだ腸内環境が整っていない赤ちゃんにとっては

この菌を摂取すると、「乳児ボツリヌス症」になってしまい、

影響が大きく出てしまうということから、

摂取を控えるように言われているのが現状です。

乳児ボツリヌス症の症状とは

これだけ蜂蜜が赤ちゃんにとって危険な食べ物だと言われてきていますが、

実際に摂取してしまった後の症状が

どれだけのものなのかということはあまり知られていません。

どんな症状があるかの知識がないと、

ちょっとくらい大丈夫か、などと軽い気持ちで

蜂蜜を赤ちゃんに与えかねません。

ここでしっかりと身につけていきましょう。

乳児ボツリヌス症は、便秘から始まり、

身体の筋肉が落ちてきてしまったり、

母乳やミルクを吸う力が弱くなってしまったりします。

また、ひどい場合は呼吸困難になり

死に至る危険性もあると言われています。

実際に赤ちゃんが亡くなったケースもあるようなので

蜂蜜には十分に気をつけていきたいものです。

気をつけていきたいところ

蜂蜜が赤ちゃんにとって毒であることがわかりましたが、

蜂蜜だけを意識していても予防にはなりません。

実際に市販されている食べ物の中には、

蜂蜜を使用した食品も多く販売されていますので。、

まだ1歳に満たない赤ちゃんにものを与える際は

親が十分注意をしなければなりません。

特に甘いパンやスイーツ、ジュースなどは

蜂蜜を使用しているものも多くありますので特に注意が必要です。

食品を購入する際には、原材料をしっかりと見てから

購入することも大切です。

少しでも軽い気持ちで食べ物を与えてしまうと

取り返しがつかないことになってしまうかもしれません。

離乳食を始める前に、与えてはいけない食品なども

チェックしていきましょう。

赤ちゃんは生後5か月頃から離乳食が始まります。

食べ物が食べられるようになることは、親にとっては

すごく喜ばしいことではありますが、一方で

とても注意が必要なこともわかります。

この記事を読んで、赤ちゃんへの影響を考える人が

増えてくれればいいなと思いました。

また、自分の子供は自分で守らなければいけません。

親としての責任もありますので、食べ物を与える際には

十分に注意していくことが大切なことがわかりました。

そして、少しでも乳児ボツリヌス症にかかってしまう赤ちゃんが

減ることを願っています。